前回の記事にて紹介しましたが、あと2週間ちょっとで引っ越さないといけないという追い込まれた状況の中で、引っ越し屋さんを急いで選ぶ事になりました。
しかも12月、これ以上先延ばしすると、年末になり業者手配も出来なくなってしまいます。
年内引っ越し自体、危うくなります。
そこで『引っ越し見積りサイト』を使って、複数の引っ越し業者で見積もりを取る事にしました。
はたして『引っ越し見積もりサイト』は何が便利なのか?普通に引っ越し屋さんを探すより
簡単に業者を選ぶ事が出来たのか?などを紹介したいと思います。
目次
『引っ越し見積りサイト』を使ってみて良い点、悪い点。
『引っ越し見積りサイト』のイメージ。
最初に『引っ越し見積もりサイト』を使用しようと思ったきっかけは、
① 自分で複数の業者の見積りを取ろうとすると、電話番号が業者に知れ渡ってしまい
申し込んだ後に電話がいっぱいかかってきそう。それが嫌だった。
② 実際どの引っ越し会社に見積りをお願いすればよいか、何社見積りを取ればよいか
分からない。
③ 1社1社、家を見てもらわなくても、大体の値段金額の比較が出来るかもしれない。
この3つが『引っ越し見積りサイト』で申し込む事によって、解決するかな~
楽になるかな~と思い、申し込みました。
『SUUMOの引っ越し見積りサイト』に申し込んで分かった事。
初めに『SUUMOの引っ越し見積りサイト』です申し込みました。
この引っ越しサイトの良い点は
① 電話番号入力必要なし!
② メールアドレスと名前だけで申し込みOK!
この2点でした、メールアドレスしか登録しないんだから
業者から電話がかかってくる事はないだろう・・・と。
実際登録してみましたら、想像通り全てメールでのやり取りになります。
『SUUMO』お勧めの上位10社の引っ越し業者からメールがきます、
ただ、大半が各部屋を見ないと金額が出せません、家に伺わせて下さい。
というメールでした。
結局『引っ越し見積もりサイト』で頼んでも、実際家に来てもらって
見積もりを出してもらうという流れは一緒なのか・・・・。
というのが分かりました。
つまり、『SUUMO引っ越し見積りサイト』で頼むと、良い点は。
① 引っ越し業者は、お勧めの10社を勝手に選んでくれるので楽。
(自分で選ぶ事も出来ます。)
② 全部メールでのやり取りなので、しゃべらなくて良い
逆に悪い点は
① 各業者に結局自分で見積もりの手配をしなくてはいけない。
② 引っ越し業者を選んでもらった以外は、その後の工程は、普通に自分で頼むのと
変わらない。
③ 10社も手配するのが面倒。
という理由で、『引っ越し見積りサイト』を使うメリットが良く分からなくなり、
結局『SUUMO』の引っ越し見積もりサイトは、使うのを辞めました。
それを踏まえまして、今度は、業者への手配などを専用のオペレーターが
行ってくれる!という『引っ越し見積りサイト』を見つけたので、申し込んでみました。
オペレーター付き『引っ越し見積りサイト』とは?
『引越しラクっとNAVI』
というサイトなのですが、こちらですと、『引越しラクっとNAVI』さんの
専用のオペレーターの方と話しをするだけで、良い引っ越し業者を1社選ぶ
というシステムで、直接、引っ越し業者と話さなくていいと書いてありました。
そこで早速、申し込みをしてみました。
『引越しラクっとNAVI』で申し込むと?
まず、上記サイトから会員登録を行いました。
① 最初はメールアドレスを入力して仮登録します。
② 登録したメールアドレス宛にメールが来てそこから本登録になります。
③ 引っ越し前の住所や引っ越し後の住所、名前、電話番号などを入力していきます。
④ その時点で会員登録が完了し、『マイページ』にログインする事が出来るようになります。
⑤ この『マイページ』上で、現在の進行状況を見る事になります。
⑥ 『マイページ』上で、引っ越し予定日時なども入力します。
⑦ ここまで登録した時点でいよいよオペレーターさんから電話がかかってきます。
『引っ越しラクっとNAVI』とのやり取りは?
ここからオペレーターさんとのやりとりになります。
① まず、家族構成や現在の住まいの間取りなどの確認、引っ越し日程の
確認をしました。
② 次に、(オペ)「引っ越し業者何社くらい見積り取りますか?」と聞かれましたので
(私)「大体みなさん何社くらい取るものなのですか?」と聞きましたら、
(オペ)「大体みなさん大手2社、中小会社で1社、3社ぐらいで比較してます。」との事なので
(私)「ではそれで願いします。」という事になりました。
③ 後はオペレーターさんと相談し、2社は有名大手、1社は地元の業者を
選んで、オペレーターの方が業者へ手配してくれます。
④ その後はやはり同じで、業者から電話がかかってきて、自宅の家具を確認する
日程を決める流れになります。
ここまでで、業者さんを何件選べば良いかなど、オペレーターさんに直接聞けますので
非常に不安なく手続き出来ました。
結局自宅に業者を呼ばないとちゃんとした見積りは出てこないそうで、やはりそれは
しょうがないものだと割り切りました。
こちらから、選んだ業者に連絡しなくて良いというのも楽で良かったです。
その日のうちに、3業者から電話がかかってきて、訪問日程を聞かれました。
引っ越し業者を同じ時間に呼ぶのは、マナー的に良くないらしいので、午前、午後
で分けたり、日にちを分けたりしました。
比較の為『引越しラクっとNAVI』以外でも直接頼んでみた。
『引越しラクっとNAVI』で3社選び、自宅訪問の日程を決めましたが。
実際自分で引っ越し屋さんに頼む手間とどう違うのだろう?と思い、
『引越しラクっとNAVI』以外にも2社頼んでみる事にしました。
『引越しラクっとNAVI』で3社
① 動物のマークの大手引っ越し屋さん
② 鳥のマークの大手引っ越し屋さん
③ 地元の中小企業引っ越し屋さん
家に入ってきたチラシで2社
① **リー引越センター
② **グ引越センター
計5社に連絡しました。
チラシで頼んだ2社もWEB上で、見積りを依頼しました。
電話がガンガンなったら嫌なのでWEBで申し込む時に、18時以降の連絡は
しないでほしいという風に選んだのですが・・・・。
自分で直接申し込んだ引っ越し業者の対応は?
自分で直接連絡した2社に、電話連絡は18:00までを希望という風にして
申し込んだのですが、完全無視でした・・・。
20:00頃電話があり、出来るだけ早く訪問したいと・・・。
『引越しラクっとNAVI』の三社を早めの日時にしていたので、その三社が終わった
次の日、電話貰った日の3日後を指定しましたら、他の業者と同じ時間でいいので
伺いたいと・・。
結構ゴリ押しです・・・。
結局他の業者さんをずらしてもらって1日目の午後にしました。
日程はこうなりました。
11月28日11:00~12:00に1社、13:00~14:00に1社。
11月30日16:00~17:00に1社、17:00~18:00に1社という
事になりました。
2日目が結構時間ギリギリになってしまいました。
そして、直接頼んだ2社のうち、もう一社は何の連絡もなし・・・・。
やる気がないのか、「メール受けたわまりました」という返信メールは来たのに
それ以降何の連絡もなかったので、もういいか・・・と無視する事にしました。
ですので、結局4社見積りを取る事になりました。
まとめ
今のところ、『引っ越し見積りサイトで申し込んだ引っ越し屋さん』と
『自分で申し込んだ引っ越し屋さん』での違いは、ちょっと自分で申し込んだ業者の方が
強引かな~というのはありました。
まあ会社の社風もありますので、しょうがないかなという感じで、まだ許せる範囲です。
しかし、この後実際に訪問した時の様子が全然違いました・・・・・。
次記事にて紹介致します・・・・。
コメント