実体験&豆知識ブログ

パソコンの動作が遅い時!メモリを増やせるか確認する方法!②

3dman_eu / Pixabay

パソコンの動きが遅いと、いらいらしますよね・・・。買ったばかりのパソコンでもそれはあり得ます。そこで、メモリ増設という方法で改善できるか、その手順などをご紹介しております。

 

前回、ご使用のパソコンのスペックを確認する所まで行きました。少しおさらいしますと・・・。

 

 

 

 

メモリ増設の為の準備について

前回確認した、パソコンの型式とスペック!

下記の『システム画面』と『本体に貼ってありますシール』より

 

 

① 型式・・・・・・・・・・FMVWA3A13W

 

② OS・・・・・・・・・・・windows 10

 

③ CPU(プロセッサ)・・・・AMD A8-7410

 

④ メモリ・・・・・・・・・4GB(ギガバイト)

 

⑤ システム種類・・・・・・64ビット

 

 

と、5つの事が分かりました。

 

こちらの何処を見て行くかをご説明致します。

 

 

 

スペックの詳細!

まず、例として見ていますパソコンですが、こちらは富士通製のノートパソコン、買ってまだ数カ月の物。

 

10万以下と安く購入しましたので、買ったばかりなのにちょっと動作が遅いな~と感じている。

 

というパソコンを例にしています。

 

富士通ノートパソコン  型式 FMVWA3A13W

 

 

型式は、メモリの増設量を確認する時に使用しますが、最初は使用しません。

 

それより、大事なのは、他の4つです。1つずつ見て行きましょう。

 

 

 

① OS・・・・・・・・・windows 10

 

OSと書いてありますのは、「オペレーションシステム」の略でして、工事現場の監督のように、各システムに指示を出す機能です。

このOSの種類は『XP、ビスタ、ウィンドウズ7など』たくあんありますが、種類が変わるとパソコンの画面の見た目も変わったりします。

 

メモリ増設には直接関係はないので、10かぁくらいの認識でいいと思います。

 

 

 

② CPU(プロセッサ)・・・AMD A8-7410

 

こちらは、パソコンの頭脳の部分になります。

新しく金額の高いものでしたら、それだけ動作速度は速くなります。

パソコンの金額の大半は、この「プロセッサ」の金額になります、それくらい高額なものです。

 

「プロセッサ」は増設したり、新しいものに交換したりは基本できません。変えたい場合はパソコンごと交換になります。

 

ですので、安いパソコンは『プロセッサ』の性能が引くい、古いものを積んでいるので、見た目新しいのに動作が遅い・・などの症状になったりします。

 

 

 

③ メモリ・・・・・・4GB(ギガバイト)

 

CPUが頭脳でしたら『メモリ』はその、頭脳が使用する作業台、机になります。

いくら頭脳が優秀でも、作業台が少ないと、早い速度が発揮できません。

 

パソコンの型式によって、搭載できるメモリの容量が決まっておりまして、多く積むほど作業効率が上がり、動作が速くなります。

 

 

 

④ システム種類・・・・64ビット

 

こちらのビット数も、メモリの搭載容量に関係します。

通常、『32ビット』と『64ビット』の2種類がありまして、『32ビット』の方は、メモリが4GBまでしか積めません。

パソコン自体はそれ以上積める機種であっても、増設しても4GB以上は使ってくれないので、意味がありません。

 

今回、例で扱っている、パソコンは『64ビット』ですので、4GB以上に搭載できます。

 

 

 

スペックから読み取れた事!

という事で、スペックから読み取れましたのは、現在、『メモリが4GB』積んである、そして『64ビット』のパソコンですので、まだまだ『メモリ』を、増設できるかも!という事が分かりました。

 

 

 

 

まとめ

次の記事で、具体的にパソコンの型式から、どのくらいまで『メモリ』が搭載できるかを検索してみようと思います。