実体験&豆知識ブログ

悪くなった子供の視力は治るのか?遠視・乱視とは?③

blueberrykings111 / Pixabay

視力が低下してしまった子供の視力回復を目指して、まずは目に詳しくなろうと色々目について調べております。今回は、前回の『近視』の続きで『遠視・乱視』についても調べていこう

と思います。

 

 

前回の記事はこちら

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

『遠視・乱視』とはどんな症状なのか?

『遠視』とは?目がどのような状態になっている事か

まずは、『遠視(えんし)』についてから調べてみました。

 

『遠視』は、遠くの物は比較的良く見えるが、近くの物がぼやけて良く見えなくなる

症状をいいます。

 

そうなりますと『老眼(ろうがん)』もおんなじ症状の様な気もします。

 

実は症状は一緒なのですが、目の中でおきている不具合の箇所が違うようです。

 

 

 

ここからは、簡単に『眼球』の構造を表した、この図を基本に紹介します。

 

 

 

 

簡単に説明します。

 

『水晶体(すいしょうたい)』はレンズの役目をして読みとったものを『網膜(もうまく)』

のスクリーンに映します。

 

『網膜』に映った映像は、神経で伝達され脳へ運ばれ、脳で画像を解析して我々は物が

見えています。

 

『毛様体(もうようたい)』は筋肉の組織で、水晶体を伸び縮みさせます。

 

それにより目と対象物との距離がどのくらいでも、その水晶体の伸び縮みで調整して

物が良く見えるようにピントを合わせる事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

『遠視(えんし)』と『老眼(ろうがん)』の違いは?

 

まずは『遠視』の特徴から

 

 

下の図で紹介します。

 

え~と、点線で表している円が本来の眼球の大きさと形です。

 

黒い太線の楕円が『遠視』の状態の眼球です。

 

『近視』の時は、横方向に楕円形に眼球が伸びてしまった為に症状が出ていましたが

『遠視』の場合は逆で、眼球が短くなっています。

 

 

 

 

 

水晶体は問題ありませんので、本来の眼球の『網膜』の位置、『青い小さい点』に

ピントを合わせようとします。

 

しかし、縮んでしまっている眼球の網膜の位置は『赤い点』の位置ですので、

眼球よりだいぶ先にピントが当たってしまっている状態になります。

 

こうなりますと「近くの物がぼやける」という症状が発生します。

 

 

 

 

 

 

そして『老眼』はこちら

 

『遠視』の時の眼球の形の問題ではなく、眼球は下の図のように正常です。

 

ただ、目の老化により水晶体の弾力性が低下してしまい、本来縮まってピントを

合わす所が、水晶体の縮まりが良くない為、ピントが網膜より更に奥に合って

しまっています。

 

下の図での上部の絵が正常に水晶体が縮んでピントが網膜にピッタリ合った状態

です。

 

逆に下部の絵では点水晶体がうまく縮んでいない為、網膜を超えた所にピントが

合ってしまっています。

 

この現象により、近くの物が見づらいという現象になります。

 

 

 

 

同じ症状ですが、『遠視』と『老眼』では眼球の中でおきてる事が違うんですね~。

 

 

 

 

 

 

 

『乱視』とは?目がどういう状態になっているのか?

 

最後に『乱視』です。

 

『乱視』とはどういう状態かといいますと、

 

こんなイメージかな・・・。

 

ピントが合わずとっちらかっている感じ。

 

 

 

目の中では何がおきているかといいますと、生まれ持っての目の形状とかが原因で

うまく網膜へピントが合わせられない状態のようです。

 

『青い小さな点』が本来ピントが合わなければいけない網膜の場所です。

 

こんな感じでピントがズレてしまう症状です。

 

私自身も先天性、生まれ持っての乱視持ちですので、もうなんか二重三重に見える

といいますか、ブレブレの映像を見てる感じなんですよね~。

 

小学校3年生くらいには完全にメガネの、のび太くん状態でした。

 

後天性の『乱視』というのもあるらしく、そちらは、目を細めて遠くのものを見よう

として眼圧が高くなり、角膜が変形することや、ドライアイで傷がつくなどの要因で

起こるとの事です。

 

後天性乱視は、眼精疲労によるドライアイを防いだり、目を細める癖をやめないと

悪化していく一方のようです。

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回は『遠視・乱視』について調べてみました。

 

これで『近視』『遠視』『乱視』についてなんとなくイメージが付いてきました。

 

後は、もしこの状態になって視力が低下してしまった場合に、メガネとかコンタ

クトや手術とかをしなくても、自然回復が可能なのか?

 

という所です。

 

次の記事では、これから眼科に行って診断してもらいますので、どの症状なのか

そして、今後回復が期待できるのか?というのを聞いてきたいと思いますので

また紹介致したいと思います。

 

 

 

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

 

それでは、次記事も宜しくお願い致します。エーチュボース!!